名残

プレゼント・デイ プレゼント・タイム

アークナイツで中国語の勉強(2)

今回は、カンタービレ (晓歌 xiǎogē) の経験値上昇ボイスを題材に、様態補語という中国語文法上の概念を自分なりに説明してみます。

我 学 得 很 快,不用 担心。

wǒ xué de hěn kuài,bùyòng dānxīn。

実際の音声:以下の bilibili 動画の 04:05 から再生してください。

www.bilibili.com

文節ごとに意味を取っていきます。

前節 "我学得很快"

構造:主語 + 動詞 + "得 de" + 形容詞句(程度副詞 + 形容詞)

"得 de" は、後ろに形容詞句が続いた場合、その形容詞句が文中で 様態補語 としてはたらくことを示します。

様態補語は動詞の後ろに置かれる要素で、「動詞が表す動作がどのように行われるか」「動詞が表す状態がどの程度であるか」等を補足的に説明します。

ここでは、"得 de" 以外の単語はそれぞれ以下のような意味を持ちます。

単語 役割/品詞 意味
我 wǒ 主語
学 xué 動詞 学ぶ、見習う
很 hěn 程度副詞 (形式的なもので、後ろの形容詞に比較のニュアンスがないことを示す)
快 kuài 形容詞 早い

※ 程度副詞 "很 hěn" については、第1回で扱っています。 0918nobita.hateblo.jp

「私が(仕事を)学ぶ・見習う」ことが、"得 de" 以降の様態補語 "很快" で「早い」のだと補足的に説明しているため、前節は「私は仕事の覚えが早い」という意味になります。

後節 "不用担心"

"不用 bùyòng" は「~する必要はない」という意味を持ちます。

なお、"不" には「直後を第4声で発音する場合にのみ、第4声ではなく第2声で発音する」というルール (変調) があり、ここでは "不" の直後に第4声の "用 yòng" が続いているため、前の "不" は変調して第2声 bú で発音します。
ピンイン表記の通例として、"不" のピンインは実際に発音する際に変調するとしても常に bù と表記します。

続く "担心 dānxīn" は「心配する」という意味の動詞です。

よって後節は「心配する必要はない」という意味になります。

文全体

文全体としては、「私は仕事の覚えが早いです、心配する必要はありません」といった直訳になります。 実際に日本語版でのセリフを確認すると「心配ないわ。仕事の覚えは早いほうだもの。」となっており、文節のまとめ方・順序に関して若干の差異はありますが、これで大まかな意味は取れたと思います。